こんなお悩みありませんか?

お住いのお悩みを解決
更に快適生活へ

お住いの悩み事を解決することで、更に快適な生活を手に入れることができます。お住まいにこんなお悩みありませんか。断熱リフォームで、これらの悩み事はすべて解決することができます。

こんなお悩みありませんか

冬は窓から冷気を感じる

夏は窓から暑さを感じる

冷暖房の効きが悪い

寒い日の朝、結露で窓がびっしょり

部屋

断熱リフォームは主に3パターン

住まいの断熱対策

夏と冬の断熱対策

熱中症

夏の断熱対策

室内熱中症で緊急搬送される人
年間約3.8万人

 夏の冷房時に家全体に入ってくる熱のうち、約70%が窓やドアの開口部を通るものです。

 年間約3.8万人が緊急搬送される室内熱中症を防ぐためには、窓の遮熱効果が必要です。窓の断熱対策をすることで、室内の明るさを保ったまま、健康を守ることができます。

浴槽

冬の断熱対策

ヒートショックが原因の一つである
入浴中に亡くなられる人
年間約1.9万人

 ヒートショックが原因と推測される浴槽での溺死者数は、交通事故死亡者数を上回っています。しかし、急激な温度変化が発生する場所は浴室だけではありません。トイレ、玄関、寝室なども温度が低くなってしまっています。

 冬のヒートショックの危険性を下げるためにも、断熱対策は欠かせません。

断熱リフォームによる効果

健康と室内温度の関連性

浴槽

室温の上昇血圧の低下

 高血圧と室温は大きく関係しています。夏と冬の家の気温差が大きい家ほど、季節ごとの血圧の変動が多くなるとされています。また、リビングと寝室など部屋間の温度差が大きいほどに血圧が高くされてなるとされています。

 脳梗塞や心筋梗塞等と強く関連する高血圧を防ぐためには、気温差を減らす断熱が必要になります。

低下

コレステロール値低下

 室温の低い住まいでは、コレステロール値が基準よりも高くなるとされています。基準よりも数値が高い場合、動脈硬化が進み、脳梗塞や心筋梗塞の原因となる場合もあります。

 コレステロール値の上昇リスクは、断熱リフォームによって、室内の気温を高く保つことで減少できます。

頻尿

夜間頻尿の症状有無半分に軽減

 就寝前の室温が低い住宅ほど、夜間頻尿の症状を有する方が多いです。夜間頻尿によって、睡眠の質が低下してしまうことや、眠い中トイレに行くことで転倒や骨折の恐れもあります。

 断熱リフォームによって、室内温度を適切に保つことができるようになると、夜間頻尿の症状を軽減することができます。

年間暖冷房費の節約

断熱効果をプラス

外窓+ インプラス一般複層ガラスで、断熱効果をプラスすることで、家計にも環境にもやさしく、省エネ効果も大幅アップします。

断熱効果をプラス!

年間暖冷房費の節約

全館、終日の暖冷房費でない住宅でも年間16,670円節約!!


外窓のみ:76,550円

外窓+ インプラス一般複層ガラス:59,880円

寒冷地にお住いの方では こんなにおトク

インプラスの冬の断熱効果を灯油に換算すると、約11%ダウン!!

外窓のみ:1,261リットル

外窓+ インプラス一般複層ガラス:1,125リットル

CO2を大幅に削減

CO2をスギの木18本分に相当する、年間約265㎏削減

節約

【算出条件】シミュレーション地区:東京 ●AE-Sim/Heatにより算出 ●2階建て/延べ床面積:120.07m2、開口率:〈4地域以南〉26.8% ●4人家族 ●エアコン暖房:20℃、冷房:27℃・60% ●暖冷房運転:間欠運転 ●拡張アメダス気象データ2000年版を使用 ●住宅断熱仕様:昭和55年省エネルギー基準適合レベル ●居室の窓(9窓)にインプラスを設置 ●居室の窓(9窓)にレースカーテンを併用 ●電気料金:27円/kWh、CO2排出係数:0.43kg-CO2/kWh ●スギの木のCO2吸収量:14kg-CO2/本

補助金について

最大で200万円以上おトクにリフォーム

補助金

3つの補助金が併用可能

国で準備されたおトクな制度

 窓の断熱性能をアップする窓交換や内窓設置工事などに補助金が出る「先進的窓リノベ事業」という制度。

 住宅の省エネ性能をアップする工事に補助金が出る「こどもエコすまい支援事業」という制度。

 条件を満たす高効率給湯器への交換に補助金が出る「給湯省エネ事業」という制度。

 これらを併用することで、最大200万円以上の補助金を受けることが可能です。

施工事例