断熱えこまどブログ

2025-01-20

あなたの家計は更なる利上げ・物価高騰に耐えられますか?

物価高騰

みなさん、こんにちは。

福岡市の断熱リフォーム会社 エコマド工房の塩田です!


『あなたの家計は更なる利上げ・物価高騰に耐えられますか?』というタイトルにしたのには理由があります。

また値上げ、更に利上げ。この先、生活はどうなるんだろう。皆さんが抱えている悩み事だと思います。


食料品や教育費の事で私が語れる事はありませんが、住宅に関しては24年の経験をもとに生活防衛の方法をお伝えします。

水道・電気・ガスなどはライフラインと呼ばれ、生活に欠かす事は出来ません。

意外と皆さん節電意識が高いのに、なぜ取り入れないのかなと不思議な事があります。

それは家の断熱対策です。


断熱性能の低い住宅は、エアコンを付けつつ、窓から500円玉を投げ捨てているのと同じ状態です。

どういう事かと言うと、単板ガラス+アルミサッシの窓はほぼ無断熱で、冬は冷気を取り入れ、夏は熱気を取り入れています。

一生懸命働いたお金で暖房・冷房を使っても、その大部分が窓から逃げている事になります。


電気代って普段意識しませんが、月2万円を35年支払うと840万円・50年支払うと1,200万円にもなります。

これだけのお金がかかっていると理解して支払っていましたか?

私たちはこのうち約3分の1を、冷暖房費に費やしています。


つまり冷暖房効率を上げる事で、生涯の光熱費を大幅に削減できるだけでなく、快適な温熱環境、冬の結露掃除もなく、健康で快適な生活を手に出来ます。


でも、窓の断熱はお金もかかるし、日数もかかると思っていませんか?

実は、窓の断熱リフォームに国が最大50%も補助してくれて、工事はたったの1日で完了します。


実際にどのくらい効果があるかは、お客様のクチコミをご覧ください。


とにかく、効果がなかったというお客様は弊社ではおられません。

それどころか、『こんなに効果があるならもっと早くやっておけば良かった』というお声をいただいています。

『そうですね。でもいまだから補助金のおかげでこんなに安く断熱リフォーム出来たんですよ』とお話ししています。


将来、利上げ・物価高騰・燃料高騰がわかっていて、生活防衛せずに過ごしますか?

それとも国が本気で進めている、窓の補助金を使った断熱リフォームで将来の光熱費上昇リスクを排除しますか。


25年4月からはメーカーの価格改定も発表されています。

これまでも高い光熱費を支払い続け、将来も物価高騰リスクを背負う、そんな選択は避けてください。

この記事を読んだあなたはラッキーなのかもしれません。


しっかりお得に断熱リフォームをするなら、エコマド工房の公式LINEに登録して今すぐご相談ください。