施工事例

2024/12/04

福岡県北九州市八幡東区枝光・戸建て住宅の窓交換を実施しました!

リプラス 窓交換 補助金

断熱総額32万円【補助金額5.8万円】 (雨戸取替工事も含む)

工期5日間

▶LIXILリプラス 引違い窓  Low-E複層ガラス オータムブラウン

 LIXIL取替雨戸 木製枠用 標準タイプ雨戸 面材カラー:新茶(F)/エッジカラー:ブロンズ(B)

 LIXILアルミ手すりS型 オータムブラウン

▷工事場所: 福岡県北九州市八幡東区枝光

▷申請した補助金: 住宅省エネキャンペーン2024(先進的窓リノベ2024事業)


みなさん、こんにちは。

福岡市博多区の断熱リフォーム会社 エコマド工房の塩田です!


今回のお客様は、旧スペースワールドの近く北九州市八幡東区枝光からお声をかけていただきました。

木製の窓から台風の時に雨が入って来るとの事で、新しいサッシへの取替をご希望でした。

せっかくサッシを新しくするならと、補助金を使った断熱窓へのカバー工法取替工事をご提案し採用いただきました。

使用した製品は、LIXILリプラスというカバー工法断熱サッシです。室内側に樹脂を使ったハイブリッドサッシ+Low-E複層ガラスでアルゴンガス入りですので、断熱性能が高く冬の寒さと夏の日射を防げます。

もちろん気密性能・水密性能ともに向上しますので、これまでの木製サッシの様に雨が入ってくることもなくなります。


また、雨戸も昔のまま木製戸板が付いており動作が悪かったので、こちらもLIXIL取替雨戸へ交換させていただきました。

鋼板製で非常に軽く動作する様になり、お客様にも喜んでいただけました。


雨戸戸袋と庇を壊してサッシ取替を考えられていましたので、壊さないサッシ取替工法をご提案する事で1日で工事が完了しました。

カバー工法で窓を取替できる事をご存じない方が沢山おられますので、少しでも多くの方に窓交換を簡単にできるという事実を発信していければと日々考えています。


洋室の既存窓には、LIXILアルミ手すりS型を設置。低い位置に窓が付いていましたので、転落防止として新設しています。

複数窓の工事依頼をいただきまして、誠にありがとうございました。



先進的窓リノベ2025事業 及び 住宅省エネキャンペーン2025がスタートしました!

遮熱・断熱リフォームは、キッチン・バスルームのリノベーション工事と同時施工も可能です。


エコマド工房は福岡市で補助金を使った断熱リフォームや性能向上リノベーションをご提案しています。

福岡県で窓・ドアの台風対策や断熱・省エネ対策、高断熱住宅のご相談はエコマド工房へお問合せください!!


福岡市近郊まで断熱・遮熱リフォーム工事、性能向上リノベーション工事にお伺いさせていただきます。

家の暑さ・寒さにお困りでしたら、下記リンクよりお気軽にお問合せください。


【Before】2階廊下(内観)
窓交換 施工事例 補助金 
【After】2階廊下(内観)
施工事例 リプラス 福岡

リプラス

【Before】2階廊下(外観)
施工事例 リプラス 福岡
【After】2階廊下(外観)
窓交換 施工事例 補助金 

リプラス

【Before】2階廊下(内観)
施工事例 リプラス 福岡
【After】2階廊下(内観)
窓交換 施工事例 補助金 

雨戸閉め時


【Before】2階廊下(外観)
窓交換 施工事例 補助金 
【After】2階廊下(外観)
施工事例 リプラス 福岡

雨戸閉め時


【Before】窓手すり
手すり 施工事例 福岡 
【After】窓手すり
手すり 施工事例 福岡 

関連実績

関連ブログ