断熱えこまどブログ
2025-01-20
真空断熱材を使った、一部屋断熱リフォームパッケージを開発中です!
みなさん、こんにちは。
福岡市東区の断熱リフォーム会社 エコマド工房の塩田です!
今日は現在開発中の一部屋断熱リフォームパッケージ商品のご紹介です。
昨今電気代が急上昇しており、高断熱住宅や断熱リフォームの効果が見直されてきています。
国の補助金も充実しており、ご自宅の断熱を考えている方はいまが一番お得にリフォームできます。
断熱リフォームというと大掛かりな解体工事を思い浮かべますが、エコマド工房の断熱工事は『非破壊断熱工法』です。
外気に面している窓・壁・床に断熱施工してリフォームします。壁パネルには、わずかな薄さで大きな効果を発揮する『真空断熱材』を採用。断熱内窓との相乗効果で、お部屋を内側から快適にします。
断熱材の詳細説明
断熱材の詳細説明
今ある壁の上から、高性能の真空断熱材をプラス。わずか24mm※という薄さなので、部屋がほとんど狭くならずに断熱効果が向上。壁紙も美しく一新できます。
※『ウォールインプラス』の厚さです。真空断熱材の厚さは12mmです。
『エコマド工房一部屋断熱』効果の秘密は、“真空断熱材”
『エコマド工房一部屋断熱』効果の秘密は、“真空断熱材”
■“真空の壁”で熱の移動をシャットアウト
真空断熱材は、お湯を長時間保温し続ける魔法瓶や、冷気をしっかり閉じ込める冷蔵庫などに採用されている高性能な断熱材です。外気に面する部分と室内の間に、熱の移動を遮断する“真空の壁”をつくることで、高い断熱効果を実現。魔法瓶の中と同じような室内環境を生み出し、快適な室温をしっかりとキープします。なお、真空断熱材は、釘や画鋲などで穴が空くと真空でなくなり、断熱性能が落ちる恐れがありますので、ご注意ください。
■厚さ12mm※で、驚きの高性能
※他部材とのパネル化等で、壁面としての性能は異なります。
真空断熱材は、一般的な断熱材(グラスウール16kg)の18分の1※の薄さで、同等の断熱性能を発揮。壁をはがして分厚い断熱材を埋め込んでいたこれまでの工事とは異なり、薄さを活かして、部屋の壁や床に直接張付けてリフォームすることが可能です。
※真空断熱材中心部・初期値性能による比較。
真空断熱材の施工は、キッチンやバスルームなどのリノベーション工事と一緒に工事するのが最適です。
エコマド工房は福岡市東区で省エネにつながる断熱リフォームや高断熱住宅を提案しています。
福岡市東区で窓・ドアの台風対策や断熱対策、高断熱住宅のご相談はエコマド工房へお問合せください!!
福岡市近郊まで断熱リフォーム・遮熱リフォーム工事・リノベーション工事にお伺いさせていただきます。
家のお困り事がありましたら、お気軽にお問合せください。
NEW
-
2025/01/04あなたの家計は更なる利上げ・物価高騰に耐えられますか?みなさん、こんにちは。 福岡...
-
2024/09/03先進的窓リノベ2024 玄関ドアはどのメーカーが対象!?みなさん、こんにちは。 福岡...
-
2024/08/28台風で被害を受けた窓や屋根はエコマド工房へご相談くださいみなさん、こんにちは。 福...
-
2024/05/24遮熱と断熱の違いって何?みなさん、こんにちは。 福岡...
関連実績
関連ブログ
-
冬が来る前にしっかり準備!一戸建て住宅の冬の寒さ対策についてみなさん、こんにちは。 福岡市東区の断熱リフォーム会社 エ...
-
断熱住宅や断熱リフォームの重要性現代の住宅は、環境への配慮やエネルギー効率の高さが重視さ...
-
冷房嫌いな方、家の断熱性能が足りていないかもしれません!みなさん、こんにちは。 福岡市東区の断熱リフォーム会社 エ...
-
光熱費高騰に窓や家の断熱で備える!みなさん、こんにちは。 福岡市東区の断熱リフォーム会社 エ...
-
室内熱中症:救急搬送データと予防策についてみなさん、こんにちは。 福岡市東区の断熱リフォーム会社 エ...
-
「福岡県省エネ住宅改修技術講習会」で断熱リフォームについて勉強してきますみなさん、こんにちは。 福岡市東区の断熱リフォーム会社 エ...
-
住宅エコリフォーム推進事業 予算枠の状況みなさん、こんにちは。 福岡市東区の断熱リフォーム会社 ...
-
真空断熱材を使った、一部屋断熱リフォームパッケージを開発中です!みなさん、こんにちは。 福岡市東区の断熱リフォーム会社 ...